ESG格付け評価を活用したサステナビリティの推進

About this event

イベント概要

拝啓

時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、弊社MSCIでは、12月17日(火)に実践ウェビナー「ESG格付けを活用したサステナビリティの推進」を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。 

ESG格付け評価の背景には、インパクトと進展のストーリーがあります。透明性への需要が高まる中、環境、社会、ガバナンス要因がどのように評価されるかを理解することは、グローバルスタンダードを目指す企業にとって不可欠と言えます。

前回のウェビナーへの強いご関心を受けて、このフォローアップウェビナーでは、MSCIのESG格付けの評価手法についてより詳細に説明します。弊社のリサーチチームが評価に関するデータやファクターについての洞察を提供します。

主なトピック: 

  • 炭素排出などの具体的なESG課題の分析を通した格付け評価方法の説明 

  • 発行体向けポータルの最新アップデート、性別多様性データ収集プロセスの概要 

  • インサイトの生成、気候リスクの追跡、データを活用したサステナビリティ目標のサポートに関するプラットフォームの紹介 

本ウェビナーを通じ、企業の皆様の今後のサステナビリティ推進において有益な情報提供が出来れば幸いです。

ご多忙な折とは存じますが、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

 

敬具 
MSCI合同会社  

Meet the speakers
中田 裕子 Yuko Nakata
中田 裕子 Yuko Nakata
アソシエイト 発行体コミュニケーション, MSCI

MSCI入社後、ESG発行体コミュニケーションチームにて日本の発行体とのエンゲージメントを担当。発行体コ...

森口 里紗 Risa Moriguchi
森口 里紗 Risa Moriguchi
コンテンツセールス, MSCI

2024年にMSCIへ入社し、事業会社、保険会社、証券会社、ヘッジファンドなどを担当するセルサイドカバレッ...

Subscribe today
to have insights delivered to your inbox.